第2段階 11.駐車と停車 ☞【頻出問題】

第2段階 11.駐車と停車

【答】◎
【解説】停車ていしゃとは、駐車ちゅうしゃにあたらない短時間たんじかんくるま停止ていしをいう。

【参考】くるまからはなれていても、すぐに運転うんてんできる状態じょうたい短時間たんじかん停止ていしなら停車ていしゃ

【参考】荷物にもつみおろしのための停止ていしは、5分以内いない停止ていし停車ていしゃ5ふんえる駐車ちゅうしゃになる。※荷物にもつみおろしは、停止時間ていしじかん意味いみわる。

【答】×
【解説】『ひとつため(客待きゃくまち)荷待にま停止ていし』は、時間じかん関係かんけいなく駐車ちゅうしゃ。『ひとりのため停止ていし』は、時間じかん関係かんけいなく(5ふんえても)停車ていしゃ

【参考】運転者うんてんしゃくるまからはなれていて、すぐに運転うんてんできない状態じょうたいでの停止ていしなら駐車ちゅうしゃ

【参考】「駐車禁止ちゅうしゃきんし道路どうろでも、5分以内ふんいない荷物にもつみおろしですぐに運転うんてん出来できときは、くるまめることができる」→(答)◎:5分以内ふんいない荷物にもつみおろしのための停止ていしは「停車ていしゃ」になるのでめることができる。またひとりのための停止ていし同様どうよう

【答】×
【解説】法令ほうれい規定きていした場合ばあい危険きけん防止ぼうしするためであれば、駐停車ちゅうていしゃができる。また警察署長けいさつしょちょう許可きょかけた場合ばあい駐車ちゅうしゃできる。

【答】◎
【解説】こうばいきゅうさかのぼりものぼりとも)、そしてさか頂上付近ちょうじょうふきん駐停車禁止場所ちゅうていしゃきんしばしょ

【答】◎
【解説】トンネルないは、車両通行帯しゃりょうつうこうたい有無うむ道幅みちはばにかかわらず駐停車禁止ちゅうていしゃきんし

【答】×
【解説】交差点こうさてんそのはしから5メートル以内いない場所ばしょ駐停車禁止ちゅうていしゃきんし

【答】×
【解説】前後ぜんご10メートル以内いないではなく、前後ぜんご5メートル以内いない駐停車禁止場所ちゅうていしゃきんしばしょ。また道路どうろがりかど交差点こうさてんとそのはしから5メートル以内いない駐停車禁止場所ちゅうていしゃきんしばしょ

【答】◎
【解説】踏切ふみきりは、そのなかその前後ぜんご10メートル以内いない場所ばしょが、駐停車禁止ちゅうていしゃきんし場所ばしょです。

【参考】「踏切ふみきりとそのはしから前後ぜんご10メートル以内いない場所ばしょであっても、荷物にもつみおろしをするために、5ふん以内いない停車ていしゃならできる」→(こたえ)×

【答】◎
【解説】安全地帯あんぜんちたい左側ひだりがわとその前後ぜんご10メートル以内いないは、駐停車禁止ちゅうていしゃきんし

【答】◎
【解説】バスや路面電車ろめんでんしゃ停留所ていりゅうじょ標示板ひょうじばんはしら)から10メートル以内いないは、運行時間うんこうじかんちゅうかぎ駐停車禁止ちゅうていしゃきんし運行時間うんこうじかんがいであれば駐停車ちゅうていしゃできる


【参考】バスや路面電車ろめんでんしゃ停留所ていりゅうじょから10メートル以内いないは、禁止場所きんしばしょではない

【参考】路面電車ろめんでんしゃ軌道敷内きどうしきない終日しゅうじつ駐停車禁止場所ちゅうていしゃきんしばしょ

【答】×
【解説】二輪車にりんしゃであっても、駐車ちゅうしゃ停車ていしゃをしてはいけない。

【答】◎
【解説】『駐車禁止ちゅうしゃきんし午前ごぜん8から午後ごご8以外いがい時間帯じかんたいなら駐車ちゅうしゃができる。


【参考】この標識ひょうしきは、『駐停車禁止ちゅうていしゃきんし』(数字すうじ駐停車ちゅうていしゃ時間じかん

【答】◎
【解説】黄色きいろ破線はせんのペイントは『駐車禁止ちゅうしゃきんし』をあらわし、駐車ちゅうしゃはできないが停車ていしゃはできる


【参考】「この標示ひょうじのある場所ばしょで、荷物にもつみおろしのため5分間ふんかんくるまめた」→(こたえ):5ふん以内いない荷物にもつみおろしは「停車ていしゃ」になり、駐停車禁止場所ちゅうていしゃきんしばしょでもめられる。


【参考】駐停車禁止ちゅうていしゃきんし』、くるま駐車ちゅうしゃ停車ていしゃもできない。

【答】×
【解説】ひと行為こういは、時間じかん関係けんけいなく駐車ちゅうしゃ該当がいとうする。

【答】×
【解説】火災報知器かさいほうちきから1メートル以内いない場所ばしょが、駐車禁止ちゅうしゃきんしです。駐車禁止場所ちゅうしゃきんしばしょなので、駐車ちゅうしゃはダメだが停車ていしゃはできる

【参考)「火災報知器かさいほうちきから1メートル以内いない場所ばしょに、ひとせるためにくるまめた」→(こたえ)◎:ひとりのための停止ていし停車ていしゃになり、駐車禁止場所ちゅうしゃきんしばしょでもめられる。

【答】×
【解説】駐車禁止場所ちゅうしゃきんしばしょなので、車庫しゃこ関係者かんけいしゃ本人ほんにんくるまであっても3メートル以内いない駐車ちゅうしゃしてはいけない。ただし停車ていしゃ禁止きんしされていない。

【答】◎
【解説】駐車禁止場所ちゅうしゃきんしばしょなので駐車ちゅうしゃ禁止きんしされているが、停車ていしゃ禁止きんしされいない

【答】◎
【解説】消火栓しょうかせん指定消防していしょうぼう水利すいり標識ひょうしきから5メートル以内いない場所ばしょは、駐車禁止ちゅうしゃきんしです。そのほか防火水槽ぼうかすいそうなど消防関係しょうぼうかんけい駐車ちゅうしゃ(5分以上ふんいじょう)だけ禁止きんしですが、停車ていしゃ(5分以内ふんいない)はOKです。

【答】×
【解説】故障こしょうによる停止ていしは、継続的けいぞくてきくるま停止ていしになるので、駐車禁止場所ちゅうしゃきんしばしょめることはできない

【答】◎
【解説】くるま右側みぎがわに、原則げんそくとして3.5メートル以上いじょう余地よち必要ひつよう

【答】×
【解説】荷物にもつろし運転者うんてんしゃがすぐに運転うんてんできるときと、傷病者しょうびょうしゃ救護きゅうごでやむをないときは、例外れいがいとして駐停車ちゅうていしゃできる。原則げんそくは「くるま右側みぎがわ3.5メートル以上いじょう余地よち必要ひつよう余地よちがない場合ばあい駐車ちゅうしゃしてはならない」

【答】×
【解説】駐車ちゅうしゃするときは、くるま右側みぎがわ6メートル以上いじょう余地よちのこすことをあらわす。6メートルがとれないときは駐車ちゅうしゃできない。

【答】×
【解説】路側帯ろそくたい歩道ほどうのない道路では、道路どうろ左端ひだりはし沿って駐車ちゅうしゃする。

【参考】歩道ほどうのある道路は、車道しゃどう左端ひだりはし沿ってくるまめる。

【参考】「駐停車 ちゅうていしゃするとき、路側帯ろそくたいはばせま場合(0.75m以下)ばあい路側帯ろそくたいなかはいり、道路どうろ左側ひだりがわ沿ってくるまめる」→(こたえ)×:路側帯ろそくたいなかはいらず車道しゃどう左端ひだりはし沿ってくるまめる。

【答】◎
【解説】歩行者ほこうしゃ通行つうこうのため、くるま左側ひだりがわ0.75メートル以上いじょう余地よちをあけて駐車ちゅうしゃしなければならない。(白線はくせん1ぽん路側帯ろそくたい

【答】×
【解説】白線はくせん1ぽん路側帯ろそくたいはば0.75メートルをえる場合ばあいは、路側帯ろそくたいはいり、左側ひだりがわ0.75メートル以上いじょう余地よちのこして駐停車ちゅうていしゃする。

【答】×
【解説】しろ実線じっせん2ほん標示ひょうじは『歩行者用路側帯ほこうしゃようろそくたい』なので、路側帯ろそくたいはいって駐停車ちゅうていしゃはできない。 またしろ実線じっせん破線はせん標示ひょうじ駐停車禁止路側帯ちゅうていしゃきんしろそくたい』も駐停車禁止ちゅうていしゃきんしです。ともに路側帯ろそくたいはいらず、車道しゃどう左端ひだりはし沿ってくるまめる。

【答】◎
【解説】『駐停車禁止路側帯ちゅうていしゃきんしろそくたい』なので、歩行者ほこうしゃ軽車両けいしゃりょう通行つうこうできるが、くるま路側帯内ろそくたいないでは駐停車禁止ちゅうていしゃきんしひとりのためであっても、なかはいってくるまめてはならない。


【参考】歩行者用路側帯ほこうしゃようろそくたい』は、歩行者ほこうしゃだけが通行つうこうできる路側帯ろそくたい路側帯内ろそくたいない駐停車禁止ちゅうていしゃきんし)。軽車両けいしゃりょう通行つうこうできない。

【参考】路側帯ろそくたい』は、歩行者ほこうしゃ軽車両けいしゃりょう通行つうこうでき、はば0.75mえる場合ばあいなかはいって駐停車ちゅうていしゃできる。

【答】◎
【解説】道路どうろ平行へいこうして駐停車ちゅうていしゃしているくるまならんで駐停車ちゅうていしゃすることはできない。(二重駐停車にじゅうちゅうていしゃ禁止きんし

【答】◎
【解説】昼間ひるま12時間じかん夜間やかん8時間じかん以上いじょうおな場所ばしょくるまめてはいけない。

【参考】「自宅前じたくまえ駐車禁止ちゅうしゃきんし標識ひょうしきがなければ、夜間やかん8時間じかん以上いじょう駐車ちゅうしゃをしても駐車違反ちゅうしゃいはんにならない」→(こたえ)×

【答】×
【解説】事故防止じこぼうしのため、標章ひょうしょうのぞいて運転うんてんできる。

【答】◎
【解説】マニュアルしゃ場合ばあい平地ひらちくださかバックのぼさかローれる。

【答】◎
【解説】オートマチックしゃ駐車ちゅうしゃするときは、マニュアルしゃとはことなりレバーを「P(パーキング)」にする。

【答】◎
【解説】駐車時ちゅうしゃじ盗難防止とうなんぼうし措置そちとして、エンジンめ、エンジンキーき、ドアロックしておく。

【答】◎
【解説】自宅じたくから2キロメートル以内いない駐車場ちゅうしゃじょう確保かくほし、道路どうろ車庫代しゃこがわりに使用しようしてはいけない。

【答】×
【解説】「保管場所標章ほかんばしょひょうしょう」は前面ぜんめんではなく、後面こうめんガラスなどにりつける。

全国の運転免許センター・試験場一覧

北海道
旭川運転免許試験場
帯広運転免許試験場
北見運転免許試験場
釧路運転免許試験場
札幌運転免許試験場
函館運転免許試験場

青森県
青森県運転免許センター
八戸運転免許試験場
弘前試験場
むつ運転免許試験場

岩手県
沿岸運転免許センター
県北運転免許センター
県南運転免許センター
自動車運転免許試験場
盛岡運転免許センター

秋田県
秋田県運転免許センター

山形県
山形県総合交通安全センター

宮城県
石巻運転免許センター
仙南運転免許センター
古川運転免許センター
宮城県運転免許センター

福島県
郡山運転免許センター
福島運転免許センター

茨城県
茨城県運転免許センター

栃木県
栃木県運転免許センター

群馬県
総合交通センター

埼玉県
埼玉県警察運転免許センター

千葉県
千葉運転免許センター
流山運転免許センター

東京都
江東運転免許試験場
鮫州運転免許試験場
府中運転免許試験場

神奈川県
自動車運転免許試験場

山梨県
運転免許課都留分室
山梨県総合交通センター

長野県
東北信運転免許センター
中南信運転免許センター

新潟県
運転免許センター
運転免許センター長岡支所
運転免許センター上越支所
運転免許センター佐渡支所

富山県
高岡運転免許更新センター
富山県運転教育センター

石川県
石川県運転免許センター

福井県
福井県運転者教育センター
福井県嶺南運転者教育センター
福井県丹南運転者教育センター
福井県奥越運転者教育センター

静岡県
西部運転免許センター
中部運転免許センター
東部運転免許センター

愛知県
運転免許試験場
東三河運転免許センター

岐阜県
岐阜免許試験場
高山試験場
多治見試験場
東濃試験場

三重県
三重県運転免許センター

滋賀県
運転免許センター
運転免許サブセンター

京都府
自動車運転試験場

奈良県
奈良県警察運転免許センター

和歌山
新宮運転免許センター
田辺運転免許センター
田辺市万呂試験場
和歌山県交通センター

大阪府
門真運転免許試験場
光明池運転免許試験場

兵庫県
明石運転免許試験場
但馬免許センター

岡山県
岡山県運転免許センター
倉敷試験場
津山試験場

広島県
三次試験場
東部運転免許センター
広島県運転免許センター

島根県
運転免許センター
西部運転免許センター

鳥取県
西部地区運転免許センター
東部地区運転免許センター
中部地区運転免許センター

山口県
山口県総合交通センター

愛媛県
愛媛県運転免許センター

高知県
高知県運転免許センター

香川県
香川県運転免許センター

徳島県
徳島県運転免許センター

福岡県
北九州自動車運転免許試験場
筑後自動車運転免許試験場
筑豊自動車運転免許試験場
福岡自動車運転免許試験場

佐賀県
佐賀県運転免許センター

長崎県
長崎県運転免許試験場

熊本県
熊本県運転免許センター

大分県
大分県運転免許センター

宮崎県
都城運転免許センター
宮崎運転免許センター
延岡運転免許センター

鹿児島県
鹿児島県総合運転免許試験場

沖縄県
沖縄県警察運転免許センター
安全運転学校 中部分校
安全運転学校 北部分校
安全運転学校 宮古分校
安全運転学校 八重山分校

タイトルとURLをコピーしました